Newsニュース

新潟市との官民協働事業
『にいがた市 暮らしのガイド』を発刊しました



タイトル:『にいがた市 暮らしのガイド』(4版目)

発  行:新潟市 ✖ 株式会社サイネックス

発行年月:令和7年1月

発行部数:100,000部

内  容:いざというときに(防災)
     新潟市ガイド
     行政ガイド
     生活ガイド
     企業広告等

新潟県新潟市(中原 八一 市長)と株式会社サイネックスは、官民協働事業として『にいがた市 暮らしのガイド』を共同発行いたしました。
この冊子は、「にいがた市の情報をキャッチしよう!」や防災関連情報「いざというときに」などの行政情報を掲載するほか、平成19年に本州日本海側初の政令指定都市となった新潟市の市内8区の代表的なスポットをはじめ、さくらますやのどぐろなどの「食」やチューリップなどの「花」、「日本で一番ラーメンを愛する街」として新潟5大ラーメンなどをガイド。世界遺産「佐渡島の金山」や「にいがたの潟を知ろう」で国内初のラムサール条約湿地自治体認証を受けた市内16カ所の潟を紹介し、新潟都心のまちづくり「にいがた2km」や生まれ変わる新潟駅周辺、スポーツチームが揃う「アルビレックス」の活動等を掲載した地域行政情報誌として発行いたします。

  1. Top
  2. ニュース
  3. 新潟市との官民協働事業 『にいがた市 暮らしのガイド』を発刊しました